Cork

頬杖日記

子どもと読んだ絵本、遊び、自分の勉強、そのほか面白い・便利と思ったものを書いています。ボストン在住。

MENU

ハーバード・エクステンションスクールのCertificateコース終了!

f:id:ecubic:20200405165739j:plain

1年前の1月から取り組んだHarvard Extension SchoolのCertificateコース。

 

昨日、4つ目の講座の最終課題を提出してついに完走しました。

 

成績が出るのが2週間後なのでまだCertificate取得確定ではないですが、ほっと一息。

 

TOEFLの勉強期間も含めると約2年間にわたっての挑戦でした。

 

 

受講したコースは以下の4つでした (受講順)。

  • Systems Thinking and Design to Address Human Challenges

=> 解決すべき問題があった場合、まずはそれに対して複数の要素が絡み合ったシステムを認識し、そのシステムを打破する解決策を導くという考え方を学びました。

  • Essentials of Management (summer school)

=> ケース問題に取り組みながらOrganizational Behaviorを中心に学びました。

  • Project Management

=> プロジェクト運営の実践的な方法を中心に学びました。PMPの取得を意識した授業でもありました。

  • Gender, Leadership, and Management

=> ジェンダー問題、女性のリーダーシップ論について学びました。

 

当初はBiotechnology Management Graduate Certificateを目指してのスタートでしたが、受講指定講座がいまいちだったこともあり、途中からProject Management Certificate に切り替えました。

結果として、より汎用的な知識と経験を得られたため、良い決断でした。

 

 

受講して良かったことは

  • TOEFLの勉強を通して、英語力が上がった。
  • 大学卒業後 (むしろ高校卒業後?)以来ご無沙汰していた”勉強をする姿勢”がついた。
  • 単純に知識の引き出しが増えた。
  • アメリカの大学の授業を体験できた。とにかく自習課題の多さに驚いた。
  • 英文はたくさん読んだ。
  • やりきった自分を褒められる。

というところでしょうか。

 

特に仕事面において。

今まで何気なく過ごしていた職場の規則や環境に対し、そのベースとなる考え方や効果を体系立って学べたことが良かったです。

現在やらせてもらっている仕事は提案型で自由度も高いので、学んだことを意識しながら実践練習していけたらと思います。

 

 

逆に受講したけど期待以下だった点は、

  • 授業を通しての英語力はそこまで上がらなかった。
  • コロナの影響もあり、近場に住みながらも教室で受講するという経験は得られなかった。
  • ネットワーキングはしにくかった。

というところです。

 

私自身の積極性の問題でもありますが、数多く発言したり、Linkedinなどでつながるのにはまだ少し壁が高かったです。

受講開始前は、てっきり同じような境遇 (無職、駐在パートナー、移民)の方が多いと思っていました。

でも実際は、アメリカでバリバリ働きながらCertificateやDegreeを取りに来ている方がほとんどで、対する私はちんまりひっそり受けていました。

皆さん、とても積極的。。

でも、もっともっと英語力を向上したいというモチベーションになりました。

 

 

さて。このブログ、なんと50日ぶりの更新です。。

ブログを書かない期間、図書館に行かない。写真を撮らない。工作しない。

と貴重な機会を失っていました 。

授業も終わり、別の新しいことも始めたいと思っています。

それら継続のためにも、またコツコツとブログを書き続けたいと思います。