Cork

頬杖日記

子どもと読んだ絵本、遊び、自分の勉強、そのほか面白い・便利と思ったものを書いています。ボストン在住。

MENU

【英語絵本】Bark George

 本ページはプロモーションが含まれています

英語絵本 Bark George by Jules Feiffer

 

対象年齢2歳〜 (米国市場基準)

Jules Feiffer/Michael di Capua Books/1999

絵本紹介記事一覧はこちら

 

あらすじ

仔犬のジョージにお母さんが言いました

「ほらジョージ、吠えてごらん」

 

「ニャー」

 

「違うわジョージ それはネコだわ」

「さぁジョージ、吠えてごらん」

 

「クワックワッ」

 

「違うー ジョージ それはアヒルよ」

「さぁジョージ、吠えてごらん」

 

「ブーブー」

 

「違うわジョージ ブタがブーブーと言うのよ」

「さぁジョージ、吠えてごらん」

 

「モー」

 

困ったジョージのお母さんは、獣医さんにジョージを見てもらいました

「任せてください すぐ治して見せますよ さぁジョージ吠えてごらん」

 

「ニャー」

獣医さんはジョージのお腹の奥に手を突っ込みました。

そして...

ネコを引っぱり出しました

 

「さぁジョージ、吠えてごらん」

 

「クワックワッ」獣医さんはジョージのお腹のもっと奥に手を突っ込みました。

そして...

アヒルを引っぱり出しました

 

「さぁジョージ、吠えてごらん」

 

「ブーブー」

獣医さんはジョージのお腹のもっともっと奥に手を突っ込みました

そして...

ブタを引っぱり出しました

 

「さぁジョージ、吠えてごらん」

 

「モー」獣医さんはジョージのお腹のもっともっともっと奥に手を突っ込みました

そして...

ウシを引っぱり出しました

 

「さぁジョージ、もう一度吠えてごらん」

 

「ワン」

 

お母さんは、たいそう喜んで、獣医さん、そしてネコ、アヒル、ブタ、ウシのこともぺろっと舐めました

 

家に帰る途中、お母さんは道ゆく人にもジョージの声を聞かせたくて言いました。

「さぁジョージ、吠えてごらん」

 

「こんにちは!」

 

感想

鳴き声の原因もオチもシュールすぎるおもしろ絵本です。

図書館のストーリータイムで人気の一冊で、娘とも何度も読みました。

絵本でありながら、その様子が目に浮かび、昔のディズニーアニメを見ているような感覚です。

力の抜けた絵がまた良い感じです。

Bark, George

Bark, George

Amazon

 


この本のお勧め朗読動画 


www.youtube.com

 

絵本一覧↓

ecubic.hatenablog.com