Cork

頬杖日記

子どもと読んだ絵本、遊び、自分の勉強、そのほか面白い・便利と思ったものを書いています。ボストン在住。

MENU

【英語絵本】The Boring Book

The Boring Book by Shinsuke Yoshitake (つまんない つまんない)

対象年齢5歳〜 (米国市場基準)

Shinsuke Yoshitake/Chronicle Books/2019

絵本紹介記事一覧はこちら

 

あらすじ

つまんない。あぁ。つまんない。

おもちゃもテレビもつまんない。

待てよ。なんで僕つまんないんだろう。そもそもつまんないってどういうこと?

 

男の子は考え始めます。

大きなドーナツにハマってみたらどうかな。

座る場所を変えながら動き続けたらどうかな。

人とは違う格好をしてみるとか。

公園だったら、遊具がないのはつまらなそう。

自分と関係ないものだとつまらなそう。

思った通りにできないのもつまらなそう。

虫とか、道端の石ころとかいろんなものもつまらないって思うのかしら。

世界一つまらない遊園地ってどんななのかしら。そんなとこ行きたくないよ〜。

 

ちょっと待って!不思議!

つまらないものを考えるのって楽しいかも。

 

世の中のものってみんなつまらないものと楽しいものに分かれるのかしら。

うーん。でもなんにも考えずにやってることもあるな。例えばトイレとか。

 

退屈な人が300人集まったら300倍つまらないのかな。

人生で一番つまらない時っていつだろう。

おじいちゃんに聞いてみたら、とっても楽しそうに昔のつまらない思い出を話してる。

 

つまらない時、大人はどうしてるのかな。

お父さんに聞いてみたら、つまらないものを楽しくするのは自分次第だとか、つまらないものがあるからこそ楽しいことがさらに楽しくなるのさとか、とか言い出した。

 

そのはなし、前も聞いたからつまらないよ!

 

 

感想

ヨシタケシンスケさんによる"つまんない つまんない"の英訳版です。

New York Times Best Illustrated Book of 2019で選出されていたことから英訳版の存在を知り、気になっていました。

アメリカアマゾンでは、面白くて創造的思考を促してくれる本と紹介されています。

"独特のコミック風の絵とテンポよくユーモアに溢れた内容で、子どもも大人も飽きることなく楽しめる絵本である。

子ども達の"つまらない"を解消させるだけでなく、クリエイティブシンキングをどのように進めるかをイラストで教えてくれる。"

ひとつの事柄をいろんな視点から考えていく男の子の思考過程は確かにすごい。

まだ来るか。となるくらいたっぷりの内容でした。

 

 

関連記事

絵本紹介記事一覧 - 頬杖日記

1,000 Books Before Kindergarten - 頬杖日記

【英語絵本】Pete the Cat and the Cool Cat Boogie

英語絵本 Pete the Cat and the Cool Cat Boogie by James Dean & Kimberly Dean

対象年齢3歳〜 (米国市場基準)

James Dean(著)/Kimberly Dean(絵)/HarperCollins/2017

絵本紹介記事一覧はこちら

 

あらすじ

ネコのピートが新しいダンスの練習をしています。

 

そこへカエルのグランピーがやってきました。

「ピート、そのダンス間違ってるよ」

 

ピートは、自分のダンスは下手なのかなぁ。もう踊らない方がいいのかなぁ。

と沈んだ気持ちで過ごします。

 

でも、ダンスは魔法みたい!

音楽が流れれば自然と身体が動き出しちゃいます!

 

次の日、ピートは今日もダンスの練習をしながら歩いてゆきます。

 

道すがら会った友達に、ダンスを教えてもらうピート。

みんないろんなダンスを教えてくれますが、いまいちうまくいきません。

 

友達に出会う度に挑戦しては、自信をなくすピート。

そんなピートの様子をずっと見ていたフクロウのおじいさんが声をかけてくれました。

「ピート、自分で"これだ!"と思うなら、どんな動きをしてもいいんだよ。」

 

そうだよね!とピート。

イケてる音楽を聞いて、ハッピーな気持ちになったなら、どんどん踊ろう。

 

 

感想

ネコのピートがダンスの練習。

ピートのお友達がかわるがわる出てきて、バレエやヒップホップなどいろいろな種類のダンスを教えてくれます。

巻末には簡単なダンスの振り付けもちょこっと紹介されていました。

子どもが通うデイケアでもダンスタイムがありますが、流れる音楽はとってもポップな音楽ばかり。子ども達もはちゃめちゃに身体を動かして踊っています。

日本のでパプリカを練習していた頃とはうって変わり、これはこれでおもしろい。

お友達を真似したり、適当に動きながら楽しんでいるようです。

Pete the Cat and the Cool Cat Boogie (English Edition)

Pete the Cat and the Cool Cat Boogie (English Edition)

 

 

 

この本のお勧め朗読動画


Story Time : Pete the Cat and the Cool Cat Boogie ( Children's book)

 

 

関連記事

絵本紹介記事一覧 - 頬杖日記

1,000 Books Before Kindergarten - 頬杖日記

【英語絵本】Everything Is Mama

英語絵本 Everything Is Mama by Jimmy Fallon & Miguel Ordóñez 

対象年齢1歳〜 (米国市場基準)

Jimmy Fallon(著)/Miguel Ordóñez(絵)/Feiwel & Friends/2019

絵本紹介記事一覧はこちら

 

あらすじ

ここにいる赤ちゃん達にとっては、全部が"ママ!"です。

 

カメのお母さんが見せたのは太陽!

でも赤ちゃんカメは"ママ!"

 

サルのお母さんが見せたのはワッフル!

でも赤ちゃんザルは"ママ!"

 

ダチョウのお母さんが見せたのは帽子!

でも赤ちゃんダチョウは"ママ!"

 

トラのお母さんが見せたのは靴!

でも赤ちゃんトラは"ママ!"

 

サイのお母さんが見せたのはお花!

でも赤ちゃんサイは"ママ!"

 

アヒルのお母さんが見せたのは船!

でも赤ちゃんアヒルは"クワッ"

 

ナマケモノのお母さんが見せたのはリンゴ!

でも赤ちゃんナマケモノは"ママ!"

 

クマのお母さんが見せたのはボール!

でも赤ちゃんクマは"ママ!"

 

ペンギンのお母さんが見せたのは風船!

でも赤ちゃんペンギンは"ママ!"

 

キリンのお母さんが見せたのはラーメン!

でも赤ちゃんキリンは"ママ!"

 

ワニのお母さんが見せたのはシャボン玉!

でも赤ちゃんワニは"ママ!"

 

シマウマのお母さんが見せたのはパジャマ!

でも赤ちゃんシマウマは"ママ!"

 

フクロウのお母さんが見せたのは月!

でも赤ちゃんフクロウは"ママ!"

 

あなたにとっては、全部が"ママ"なのね。

でもね。きっとそのうち、ママにとってはあなたが全てってことが分かるよ。

 

 

感想

"ママ"が最初に覚える単語のひとつという子も多いのではないでしょうか。

この本に出てくる動物の赤ちゃん達はなんでもかんでも"ママ!"と嬉しそうに声を張り上げます。とってもかわいい絵本です。

言葉をどんどん覚えていく頃は、次はどんな言葉かなぁ。と毎日楽しいですよね。

ちなみに、息子が言葉を覚え初めの頃は、私はなぜか"バナナ"と呼ばれていました笑

Everything Is Mama

Everything Is Mama

  • 作者:Fallon, Jimmy
  • 発売日: 2019/01/08
  • メディア: ボードブック
 

"ダダ"バージョンもあります。

Your Baby's First Word Will Be Dada (English Edition)

Your Baby's First Word Will Be Dada (English Edition)

  • 作者:Fallon, Jimmy
  • 発売日: 2016/05/05
  • メディア: Kindle版
 

 

 

この本のお勧め朗読動画

著者のJimmyさんによる朗読です。


Jimmy Fallon Reads Everything Is Mama

 

 

関連記事

絵本紹介記事一覧 - 頬杖日記

1,000 Books Before Kindergarten - 頬杖日記

【英語絵本】The Plan

英語絵本 The Plan by Alison Paul & Barbara Lehman

対象年齢4歳〜 (米国市場基準)

Alison Paul(著)/Barbara Lehman(絵)/HMH Books/2015

絵本紹介記事一覧はこちら

 

あらすじ

主人公は飛行機に乗って宇宙へ行くことを夢見る女の子。

 

家のお手伝いをしている時に、家の倉庫の鍵を見つけます。

 

そこにあったのは、古いアルバム。

 

中には赤ちゃんの女の子、今でも相棒の犬、お父さん、そして今はいないお母さんが写った写真がありました。

優秀なパイロットだったお母さんの写真です。

 

アルバムを見た女の子は、自分の夢を書いた計画書をお父さんに話します。

 

女の子の計画書を見たお父さん。

昔の道具を引っ張り出し、飛行機を直し、お墓に挨拶をし。

やることを済ませた父娘と1匹は、揃って写真を撮ると飛行機の旅に出かけるのでした。

 

 

感想

なんと"P"が最初にくる単語だけで物語が進みます。

しかもページごとに変わるのは単語内の一文字のみで単語遊びの要素もある絵本です。

それだけに内容の理解を手助けるのが水彩画で描かれた細やかな絵です。

なぜ、女の子が飛行機に乗ることを夢見るのか、なにが一家を旅へ導いたのか。

細やかな心情の変化は想像に頼ることになりますので、読む人の立場や状況によって様々な心情が生まれそうな絵本です。

The Plan (English Edition)

The Plan (English Edition)

  • 作者:Paul, Alison
  • 発売日: 2015/11/03
  • メディア: Kindle版
 

 

 

関連記事

絵本紹介記事一覧 - 頬杖日記

1,000 Books Before Kindergarten - 頬杖日記

【英語絵本】Pete the Cat: Big Easter Adventure

英語絵本 Pete the Cat: Big Easter Adventure by James Dean & Kimberly Dean

対象年齢4歳〜 (米国市場基準)

James Dean & Kimberly Dean (著)/HarperCollins/2014

絵本紹介記事一覧はこちら

 

あらすじ

今日はイースターです!

ピートは、ワクワクして自分のバスケットに何が入っているか見に行きました。

 

ところが、バスケットには手紙が一枚だけで、他には何も入っていません。

 

"ピート、

お願い助けて!卵を集めて、色を塗って、それを隠してくれる?

イースターうさぎより"

 

イースターうさぎから手助けのお願いです。

ピートはうさぎの耳の飾りをつけて、ぴょんぴょんとニワトリ小屋に向かいます。

 

ニワトリ小屋で卵を集めたピートは、今度はうさぎの鼻と尻尾もつけて、ぴょんぴょんと納屋に向かいます。

 

納屋で卵に色付けしたピートは、今度は卵を隠しに行きます。

 

最後の卵を隠したところで、イースターうさぎがピートの元にやってきました。

 

「ありがとうピート!すごく助かったよ!!」

と言ってイースターうさぎはピートにお礼のメダルを渡しました。

 

誰かの助けになることはとっても楽しいことだな。

こう思いながらピートは素敵なイースターをおくりました。

 

 

感想

ねこのピートシリーズ。イースターのおはなしです。

イースターとは、イエス・キリストが十字架にかけられて亡くなってから3日後に息を吹き返した (復活した)ことを祝うお祝いです。

日付は毎年変わりますが、基本的には春分後の日曜日に行われるため、春の訪れを感じさせるお祝いでもあります。

イースターには、イースター・エッグと呼ばれる色付けしたゆで卵が出てきて、このイースター・エッグを隠して探す遊びや、スプーンに載せて落とさないように運ぶ遊びがよく行われます。

また、卵と一緒にイースター・バニーといううさぎが出てくることも多く、多産のうさぎに豊穣の願いを込めているとも言われています。

1月もあっという間に半月が経ちました。まだまだ寒い日が続きますが、春が待ち遠しいこの頃です。

Pete the Cat: Big Easter Adventure (English Edition)

Pete the Cat: Big Easter Adventure (English Edition)

 

 

 

この本のお勧め朗読動画


Pete the Cat Big Easter Adventure - By Kimberly & James Dean | Children's Easter Books Read Aloud

 

 

関連記事

絵本紹介記事一覧 - 頬杖日記

1,000 Books Before Kindergarten - 頬杖日記